やまりん新聞ダウンロード
〇2023年6月号(168号): 2023年6月号ダウンロード
記事内容:
☆アイデア商品→展示用そろばん、削り出しのヒートシンク。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:おねじ-おねじの組合せ
☆カスタム仕様の加工部品:有頭のボルトと無頭のボルト。
〇2023年5月号(167号): 2023年5月号ダウンロード
記事内容:
☆ステンレス製品への表面処理例:ノンクロムラスパート・Sコート。
☆カスタム仕様の加工部品:段付きボルト・すりわり皿小ねじ
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:六角材からの削り出し。
☆ねじの雑学:ねじのピッチについて。
〇2023年4月号(166号): 2023年4月号ダウンロード
記事内容:
☆組込みねじ各種:皿F0=2・冷間蝶ボルト・Aタッピンねじ。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:ADCMF-Bシリーズ(めねじ-おねじの組合せ)カスタム対応。
☆ねじの雑学:組込みねじの平座金とばね座金について。
〇2023年3月号(165号): 2023年3月号ダウンロード
記事内容:
☆8.8六角トリーマP=3について。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:丸棒から削り出しでおねじ-めねじの組合せ。
☆ねじの雑学:ねじの強度区分・引張強さについてのおさらい。
〇2023年2月号(164号): 2023年2月号ダウンロード
記事内容:
☆戻り止めナット各種紹介:フランジナット・くさびナット・タフロック。
☆カスタム仕様の加工部品:マイナス溝ビス・ローレット付ニードルボルト・ぬすみ付きなべ小ねじ。
☆ねじの雑学:ねじの緩みのメカニズムについて。
〇2023年1月号(163号): 2023年1月号ダウンロード
記事内容:
☆ケミカルVカット寸切の紹介。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:貫通穴がありめねじ-おねじの組合せ。
☆ねじの雑学:接着系アンカーの種類・施工方法について。
〇2022年12月号(162号): 2022年12月号ダウンロード
記事内容:
☆カスタム仕様の加工部品:丸棒より加工したおねじの部品。
☆ねじの雑学:ターンバックルから見るめねじとおねじ、左ねじ用ばね座金について。
〇2022年11月号(161号): 2022年11月号ダウンロード
記事内容:
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:おねじとおねじの組合せで片側が管用テーパねじ(Rねじ)のもの。
☆ねじの雑学:手作業、機械加工でのタップによるねじ切りについて。
〇2022年10月号(160号): 2022年10月号ダウンロード
記事内容:
☆カスタム仕様の加工部品:両側がおねじの部品、両ねじ六角ボルト、スタッドボルト。
☆ねじの雑学:タップでねじ切りするときの下穴についての考察、ねじのひっかかり率について。
〇2022年9月号(159号): 2022年9月号ダウンロード
記事内容:
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:丸棒から削り出した、おねじとおねじの組み合わせ各種。
☆ねじの雑学:平行ピンの用途、公差(m6、h7)、両端の形状について。
〇2022年8月号(158号): 2022年8月号ダウンロード
記事内容:
☆カスタム仕様の変換アダプタ:ADCMF-Bタイプ(めねじ-おねじ)で貫通穴を持たない部品。
☆ねじの雑学:タッピンねじとセルフタッピンねじ(スレッドローリングスクリュー)とサンコータイトの違い。1条ねじ・2条ねじの違いについて。
〇2022年7月号(157号): 2022年7月号ダウンロード
記事内容:
☆脱落防止0番1種なべ小ねじのご紹介。☆カスタム仕様の加工部品:六角穴付きボルトの特注品の製作事例。
☆ねじの雑学:六角穴付きボルトの六角穴の加工方法について(六角矢打ち・六角穴ツール)。
〇2022年6月号(156号): 2022年6月号ダウンロード
記事内容:
☆高強度熱可塑性プラスチックボルトの紹介。
☆カスタム仕様の加工部品:特殊形状のナット(丸ナット・ローレット付き丸ナット・テーパー付き袋ナット)。
☆ねじの雑学:ステンレス製のねじが磁石に付くのかどうかの実験。
〇2022年5月号(155号): 2022年5月号ダウンロード
記事内容:
☆鬼刃ピアスのご紹介、専用ビット不要・脅威の耐食性。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:めねじ-おねじの組合せで、貫通穴がある部品事例、ねじの雑学:ステンレス鋼のおさらい(オーステナイト系・フェライト系・マルテンサイト系)。
〇2022年4月号(154号): 2022年4月号ダウンロード
記事内容:
コのボルトのご紹介、歩道橋の手摺に付ける防護柵に使う。
☆カスタム仕様の加工部品:卵型と球形のシフトノブのご紹介。
☆ねじの雑学:緩んでは困るが、緩める必要があるねじについて(軸力低下・脱落防止)。
〇2022年3月号(153号): 2022年3月号ダウンロード
記事内容:
☆ナイロンコーティングワッシャーのご紹介。異種金属接触対策等に。
☆カスタム仕様の加工部品:シフトノブの製作事例。
☆ねじの雑学:配管の耐密結合と機械結合について。パッキン・Oリング・フレア加工について。
〇2022年2月号(152号): 2022年2月号ダウンロード
記事内容:
☆PEEK GF30のご紹介。ガラス繊維を30%含有した、PEEKのことです。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:めねじとおねじの組合せで、中央に貫通穴がないタイプ。
☆ねじの雑学:耐密結合と機械結合について。管用テーパねじと管用平行ねじについて。
〇2022年1月号(151号): 2022年1月号ダウンロード
記事内容:
☆カジリトールのご紹介。ステンレスねじ締め付け時のかじり防止剤。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:めねじとめねじの組合せで弊社ADCFFシリーズのカスタム対応形の製作事例。
☆ねじの雑学:ステンレスねじの焼き付き・かじりについての解説。
〇2021年12月号(150号): 2021年12月号ダウンロード
記事内容:
☆カスタム仕様の加工部品:特殊形状の加工部品製作事例(ニードルボルト・バンジョウボルト・片ねじボルト・六角ショルダーボルト・六角段付きボルト)。
☆ねじの雑学:六角ボルトと六角ナットのJIS本体規格とJIS附属書の規格の違い。
〇2021年11月号(149号): 2021年11月号ダウンロード
記事内容:
☆カスタム仕様の加工部品:両側がおねじの特殊形状ボルトの製作事例。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:めねじとおねじ組合せで、インチねじ(ウィット・ユニファイUNC・ユニファイUNF)の製作事例。
☆ねじの雑学:六角ボルトと六角ナットのJIS本体規格とJIS附属書の規格(頭の高さ・二面幅)の違い
〇2021年10月号(148号): 2021年10月号ダウンロード
記事内容:
☆調質六角ナットの取扱い強化(S45C(H)、SCM435(H)、8T保証、10T保証)。
☆:カスタム仕様の変換アダプタ:めねじとねじの組合せ。弊社ADCMF-Bシリーズのカスタム対応形のご紹介。
☆ねじの雑学:ねじの材料とその熱処理の表記方法について。
〇2021年9月号(147号): 2021年9月号ダウンロード
記事内容:
☆合いマーク用マーカのご紹介。合マークはねじの緩みを目視で判別できるように付ける印のこと。
☆カスタム仕様の加工部品:球形シフトノブの製作事例ご紹介。
☆ねじの雑学:ダブルナットは2個のナットを使用して、ねじの緩みを防止するものです。今回はダブルナットの締め付け方についての解説。
〇2021年8月号(146号): 2021年8月号ダウンロード
記事内容:
☆盗難防止ボルト「トラナイデ」。専用工具のみ簡単に締め外しができる。
☆カスタム仕様の加工部品:両側がおねじの部品のご紹介(ねじ変換アダプタ・異径ねじロッド)。
☆ねじの雑学:フランジボルトのフランジについての規格をご紹介。
〇2021年7月号(145号): 2021年7月号ダウンロード
記事内容:
☆フラットフランジボルトのご紹介。頭に窪み・ドライバー溝・刻印等がないフランジボルト。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:おねじとおねじの組合せで丸棒から削り出した部品のご紹介。
☆ねじの雑学:精密機器用十字穴付き小ねじの種類について解説。
〇2021年6月号(144号): 2021年6月号ダウンロード
記事内容:
☆+フランジ小ねじ・+-フランジボルトのご紹介。☆カスタム仕様の加工部品:すりわり付き尖り先ビス・尖り先ナベビス・長尺ナベビス・片ねじ丸棒ボルト。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:メートルおねじとインチ系おねじの組合せ製作事例。
☆ねじの雑学:精密機器用十字穴付き小ねじのご紹介。
〇2021年5月号(143号): 2021年5月号ダウンロード
記事内容:
☆チェンジロックナットのご紹介。ばねの力で優れた緩み止め効果を発揮。
☆カスタム仕様の加工部品:すりわり付き丸頭段付きビス。自転車用CTV8-32山薄型六角ナット。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:おねじの中にめねじが貫通加工された部品製作事例。
☆ねじの雑学:自転車用ねじのCTV8-32山についての解説。
〇2021年4月号(142号): 2021年4月号ダウンロード
記事内容:
スリムヘッド組込みねじのご紹介。
☆カスタム仕様の加工部品:アルミ丸棒の側面にめねじ加工した特殊ねじ等の製作事例。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:管用テーパおねじと管用平行おねじの組合せ。RMSめねじとΦ15.15-40山の組合せ等。
☆ねじの雑学RMS規格についての考察。「顕微鏡-対物ねじ」
〇2021年3月号(141号): 2021年3月号ダウンロード
記事内容:
☆ロスナワッシャー:無機系ガラス布積層板を使用したワッシャー。断熱・電気絶縁効果。
☆カスタム仕様の加工部品:六角頭の段付きボルト・フランジボルト・六角頭の2段ねじボルト等の製作事例。
☆カスタム仕様の変換アダプタ:めねじとおねじの組合せ。ねじ径が同じでピッチを変換した部品。「ADCMF-Bシリーズ」のカスタム対応版。
☆ねじの雑学:ねじに使われるプラスチックの材料について。熱硬化性樹脂・熱可塑性ねじ。
〇2021年2月号(140号): 2021年2月号ダウンロード
記事内容:
☆14.9六角穴付きボルトのご紹介。従来品に比べて高強度のため、装置の計量化・小型化が可能。
☆カスタム仕様の加工部品:すりわり付きの丸頭段付きビス等。
☆カスタム仕様の加工部品:シフトノブ用の変換アダプタ・シフトノブの加工事例。
☆ねじの雑学:ねじの強度区分についての考察
〇2021年1月号(139号): 2021年1月号ダウンロード
記事内容:
☆VESSEL電ドラボールのご紹介。
☆カスタム仕様のねじ変換アダプタ:めねじとおねじの組合せで比較的ねじサイズの大きい部品。M18めねじとM24おねじの組合わせ等。
☆カジリトールのご紹介:ステンレスねじが焼き付き・かじりで取れなくなったときにスプレーするとねじが外せる。検証結果あり。
〇2020年12月号(138号): 2020年12月号ダウンロード
記事内容:
☆弊社「ねじ情報サイト」の立ち上げ。
☆カスタム仕様の加工部品:インチ系のおねじの加工事例。ローレットねじ・くぼみ丸頭ボルト等。
☆ねじの雑学:HOZAN 拡大鏡でのねじ山の観察・考察。
〇2020年11月号(137号): 2020年11月号ダウンロード
〇2020年10月号(136号): 2020年10月号ダウンロード
〇2020年9月号(135号): 2020年9月号ダウンロード
〇2020年8月号(134号): 2020年8月号ダウンロード
〇2020年7月号(133号): 2020年7月号ダウンロード
〇2020年6月号(132号): 2020年6月号ダウンロード
〇2020年5月号(131号): 2020年5月号ダウンロード
〇2020年4月号(130号): 2020年4月号ダウンロード
〇2020年3月号(129号): 2020年3月号ダウンロード
〇2020年2月号(128号): 2020年2月号ダウンロード
〇2020年1月号(127号): 2020年1月号ダウンロード
〇2019年12月号(126号): 2019年12月号ダウンロード
〇2019年11月号(125号): 2019年11月号ダウンロード
〇2019年10月号(124号): 2019年10月号ダウンロード
〇2019年9月号(123号): 2019年9月号ダウンロード
〇2019年8月号(122号): 2019年8月号ダウンロード
〇2019年7月号(121号): 2019年7月号ダウンロード
〇2019年6月号(120号): 2019年6月号ダウンロード
〇2019年5月号(119号): 2019年5月号ダウンロード
〇2019年4月号(118号): 2019年4月号ダウンロード
〇2019年3月号(117号): 2019年3月号ダウンロード
〇2019年2月号(116号): 2019年2月号ダウンロード
〇2019年1月号(115号): 2019年1月号ダウンロード
〇2018年12月号(114号): 2018年12月号ダウンロード
〇2018年11月号(113号): 2018年11月号ダウンロード
〇2018年10月号(112号): 2018年10月号ダウンロード
〇2018年9月号(111号): 2018年9月号ダウンロード
〇2018年8月号(110号): 2018年8月号ダウンロード
〇2018年7月号(109号): 2018年7月号ダウンロード
〇2018年6月号(108号): 2018年6月号ダウンロード
〇2018年5月号(107号): 2018年5月号ダウンロード
〇2018年4月号(106号): 2018年4月号ダウンロード
〇2018年3月号(105号): 2018年3月号ダウンロード
〇2018年2月号(104号): 2018年2月号ダウンロード
〇2018年1月号(103号): 2018年1月号ダウンロード
〇2017年12月号(102号): 2017年12月号ダウンロード
〇2017年11月号(101号): 2017年11月号ダウンロード
〇2017年10月号(100号): 2017年10月号ダウンロード
〇2017年9月号(99号): 2017年9月号ダウンロード
〇2017年8月号(98号): 2017年8月号ダウンロード
〇2017年7月号(97号): 2017年7月号ダウンロード
〇2017年6月号(96号): 2017年6月号ダウンロード
〇2017年5月号(95号): 2017年5月号ダウンロード
〇2017年4月号(94号): 2017年4月号ダウンロード
〇2017年3月号(93号): 2017年3月号ダウンロード
〇2017年2月号(92号): 2017年2月号ダウンロード
〇2017年1月号(91号): 2017年1月号ダウンロード
〇2016年12月号(90号): 2016年12月号ダウンロード
〇2016年11月号(89号): 2016年11月号ダウンロード
〇2016年10月号(88号): 2016年10月号ダウンロード
〇2016年9月号(87号): 2016年9月号ダウンロード
〇2016年8月号(86号): 2016年8月号ダウンロード
〇2016年7月号(86号): 2016年7月号ダウンロード
〇2016年6月号(85号): 2016年6月号ダウンロード
〇2016年5月号(84号): 2016年5月号ダウンロード
〇2016年4月号(83号): 2016年4月号ダウンロード
〇2016年3月号(82号): 2016年3月号ダウンロード
〇2016年2月号(81号): 2016年2月号ダウンロード
〇2016年1月号(80号): 2016年1月号ダウンロード
〇2015年12月号(79号): 2015年12月号ダウンロード
〇2015年11月号(78号): 2015年11月号ダウンロード
〇2015年10月号(77号): 2015年10月号ダウンロード
〇2015年9月号(76号): 2015年9月号ダウンロード
〇2015年8月号(75号): 2015年8月号ダウンロード
〇2015年7月号(74号): 2015年7月号ダウンロード
〇2015年6月号(73号): 2015年6月号ダウンロード
〇2015年5月号(72号): 2015年5月号ダウンロード
〇2015年4月号(71号): 2015年4月号ダウンロード
〇2015年3月号(70号): 2015年3月号ダウンロード
〇2015年2月号(69号): 2015年2月号ダウンロード
〇2015年1月号(68号): 2015年1月号ダウンロード
〇2014年12月号(67号): 2014年12月号ダウンロード
〇2014年11月号(66号): 2014年11月号ダウンロード
〇2014年10月号(65号): 2014年10月号ダウンロード
〇2014年9月号(64号): 2014年9月号ダウンロード
〇2014年8月号(63号): 2014年8月号ダウンロード
〇2014年7月号(62号): 2014年7月号ダウンロード
〇2014年6月号(61号): 2014年6月号ダウンロード
〇2014年5月号(60号): 2014年5月号ダウンロード
〇2014年4月号(59号): 2014年4月号ダウンロード
〇2014年3月号(58号): 2014年3月号ダウンロード
〇2014年2月号(57号): 2014年2月号ダウンロード
〇2014年1月号(56号): 2014年1月号ダウンロード
〇2013年12月号(54号): 2013年12月号ダウンロード
〇2013年11月号(53号): 2013年11月号ダウンロード
〇2013年10月号(52号): 2013年10月号ダウンロード
〇2013年9月号(51号): 2013年9月号ダウンロード
〇2013年8月号(50号): 2013年8月号ダウンロード
〇2013年7月号(49号): 2013年7月号ダウンロード
〇2013年6月号(48号): 2013年6月号ダウンロード
〇2013年5月号(47号): 2013年5月号ダウンロード
〇2013年4月号(46号): 2013年4月号ダウンロード
〇2013年3月号(45号): 2013年3月号ダウンロード
〇2013年2月号(44号): 2013年2月号ダウンロード
〇2013年1月号(43号): 2013年1月号ダウンロード
〇2012年12月号(42号): 2012年12月号ダウンロード
〇2012年11月号(41号): 2012年11月号ダウンロード
〇2012年10月号(40号): 2012年10月号ダウンロード
〇2012年9月号(39号): 2012年9月号ダウンロード
〇2012年8月号(38号): 2012年8月号ダウンロード
〇2012年7月号(37号): 2012年7月号ダウンロード
〇2012年6月号(36号): 2012年6月号ダウンロード
〇2012年5月号(35号): 2012年5月号ダウンロード
〇2012年4月号(34号): 2012年4月号ダウンロード
〇2012年3月号(33号): 2012年3月号ダウンロード
〇2012年2月号(32号): 2012年2月号ダウンロード
〇2012年1月号(31号): 2012年1月号ダウンロード
〇2011年12月号(30号): 2011年12月号ダウンロード
〇2011年11月号(29号): 2011年11月号ダウンロード
〇2011年10月号(28号): 2011年10月号ダウンロード
〇2011年9月号(27号): 2011年9月号ダウンロード
〇2011年8月号(26号): 2011年8月号ダウンロード
〇2011年7月号(25号): 2011年7月号ダウンロード
〇2011年6月号(24号): 2011年6月号ダウンロード
〇2011年5月号(23号): 2011年5月号ダウンロード
〇2011年4月号(22号): 2011年4月号ダウンロード
〇2011年3月号(21号): 2011年3月号ダウンロード
〇2011年2月号(20号): 2011年2月号ダウンロード
〇2011年1月号(19号): 2011年1月号ダウンロード
〇2010年12月号(18号): 2010年12月号ダウンロード
〇2010年11月号(17号): 2010年11月号ダウンロード
〇2010年10月号(16号): 2010年10月号ダウンロード
〇2010年9月号(15号): 2010年9月号ダウンロード
〇2010年8月号(14号): 2010年8月号ダウンロード
〇2010年7月号(13号): 2010年7月号ダウンロード
〇2010年6月号(12号): 2010年6月号ダウンロード
〇2010年5月号(11号): 2010年5月号ダウンロード
〇2010年4月号(10号): 2010年4月号ダウンロード
〇2010年3月号(9号): 2010年3月号ダウンロード
〇2010年2月号(8号): 2010年2月号ダウンロード
〇2010年1月号(7号): 2010年1月号ダウンロード
〇2009年12月号(6号): 2009年12月号ダウンロード
〇2009年11月号(5号): 2009年11月号ダウンロード
〇2009年10月号(4号): 2009年10月号ダウンロード
〇2009年9月号(3号): 2009年9月号ダウンロード
〇2009年8月号(2号): 2009年8月号ダウンロード
〇2009年7月号(創刊号): 2009年7月号ダウンロード
●お問い合わせ
お問い合わせは、下記にご連絡いただくか、お問い合わせフォームからお願いいたします。
住所: 525-0054 滋賀県草津市東矢倉1丁目1-17
株式会社 山 崎
TEL: 077-563-3388
FAX: 077-564-1577
EMAIL: info@ymzcorp.co.jp
弊社発行のねじ情報紙「やまりん新聞」バックナンバーのダウンロードページです。それぞれの号の「ダウンロード」をクリックしていただくとPDFで閲覧できます。
最近発行の号については記事内容も簡単にご紹介しております。
記事内容については情報が古くなっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
「やまりん新聞」発行期間:2009年7月(創刊号)~2023年6月(第168号)
「やまりん新聞」の記事内容については、ねじの山崎が運営する「ねじの情報サイト」に掲載しておりますので、そちらもご覧ください。