ネジと金属加工の請負企業。小ロットから見積、受注いたします。
back to  ネジ参考資料

タッピンネジの種類

以下にタッピンネジの仲間を紹介します。

タッピンネジの種類
品名 使用材 形状の特徴 効果 理由
タッピンねじ1種(Aタイプ) 薄鋼板(0.4~1.2mm)、ハードボード、木材 タッピンねじの中でピッチが最も粗い。先端まで尖っている タップ不要
小ねじと比べ緩みにくい
フォーミングで雌ねじを形成させる。雌ねじとのはめあいに遊びがない
タッピンねじ2種Bタイプ(特にB0) 薄鋼板及び厚板(0.4~5mm以下)非金属、樹脂、硬質ゴム 先端2~2.5山がテーパー
ピッチは1種より小さい
3種よりトルクが小さく使いやすい フォーミングで雌ねじを形成させる。雌ねじとのはめあいに遊びがない
タッピンねじ2種カット付
B1タイプ
薄鋼板及び厚板(0.4~5mm以下)非金属、熱硬化性樹脂 2種タイプで先端にカット付 B0よりトルクが軽い 切削加工による雌ねじを形成
カット無しより雌ねじの強度は落ちる
1mm程度の板厚ではあまり効果なし
タッピンねじ3種Cタイプ
(特にC0)
構造用鋼、鋳物、非鉄鋳物、厚鋼
(1.0~16mm→6mm径)
先端2~2.5山がテーパー
ピッチは小ねじと同じ
緩みにくく、耐震性に優れている、締め込みに大きなトルクが必要 フォーミングで雌ねじを形成させる
雌ねじとの嵌め合いに遊びがない
タッピンねじ3種カット付
C1タイプ
構造用鋼、鋳物、非鉄鋳物、厚鋼
(1.0~16mm→6mm径)
3種タイプで先端にカット付 C0よりトルクが軽い 切削加工による雌ねじの形成(切粉がでる)
カット無しより雌ねじの強度は落ちる
1mm程度の板厚ではあまり効果なし
タップタイトS
Sタイト
鋼板0.5~5mm ねじ部の断面が三角形、先端テーパー、小ねじと同じピッチでオーバーサイズ ねじ込みトルクが低い、保持力がタッピンねじより高い、高い締め付け力が得られ対振性もよい、切粉が出ない、
出来た雌ねじに小ねじが使用できる。
3点で雌ねじ形成するので軽い
ねじ込みトルクとねじばかトルクとの差が大きいので、その範囲内で強い締め付けができる
オーバーサイズで雌ねじ形成するため小ねじが使える
タップタイトB
Bタイト
鋼板0.6~3.2mm
薄鋼板、樹脂
ねじ部の断面が三角形、先端テーパー、タッピン2種と同じピッチ ねじ込みトルクが低い、保持力がタッピンねじより高い、
高い締め付け力が得られ対振性も良い、切粉が出ない、Sタイプよりトルクが小さい。
3点で雌ねじ形成するので軽い
ねじ込みトルクとねじばかトルクとの差が大きいので、その範囲内で強い締め付けができる
タップタイトC
Cタイト
鋼板0.5~5mm ネジ部の断面が三角形、先端テーパー、タッピン3種と同じピッチ ねじ込みトルクが低い、保持力がタッピンねじより高い、高い締め付け力が得られ対振性もよい、切粉がでない、ナット合わせができる。 3点で雌ねじ形成するので軽い
ねじ込みトルクとねじばかトルクとの差が大きいので、その範囲内で強い締め付けができる
サンロック 鋼板0.8~3.2mm ネジ部の断面が三角形でその頂点がスパイラル状に位置する。
小ねじと同じピッチ
タップタイトSと同じ
小ねじとの互換性あり、SUS410製
トルク軽減重視で保持力より作業性重視タイプ
デルタイト2 鋼板0.8~5mm ねじ先端部に3ヶ所のスプーン状の凹み、2種と同じピッチ ねじ込みトルクが低い
保持力が高く対振性がある、
切粉が出ない
先端部以外は丸なので、接触面が大きく保持力、対振性がよい
デルタイト3 鋼板0.8~5mm ねじ先端に3ヶ所のスプーン状の凹み、小ねじと同じピッチ、外径は僅かに大きい ねじ込みトルクが低い
保持力が高く対振性がある。
切粉がでない
小ねじとの互換性あり
先端部以外は丸なので、接触面が大きく保持力、対振性がよい
エバタイト 鋼板0.8~5mm 先端部から3条のフルート(溝)がある。
溝の形状は一方向性でスパイラル状に伸びる、フルートが首下まで達する全フルートと途中から小ねじ状になる半フルートがある。
ねじ込みトルクが低い
緩みにくい、強い締め付け力、軸力が得られる。
半フルートは保持力も高い
全フルートはトルク軽減で作業性重視
切粉が出ない
溝形状が戻し方向に対して引っかかる
小ねじ形状は接地面が広く強い締め付け力が可能
FTネジ 鋼板0.6~6mm ねじ外形が六角形
小ねじと同じピッチと径
ねじ込みトルクが低い
切粉が出ない
フォーミングで雌ねじを立てる
ダイヤスクリュー ねじ外周に8ヶ所の溝をスパイラル状に付けた小ねじタイプと2種タイプがある。 ねじ込みトルクが低い
切粉が出ない
保持力が大きい
フォーミングで雌ねじを立てる
リップネジ 薄鋼板0.35~0.8mm ねじ部先端がテーパーのガイド、テラス状のねじ山
谷幅を板厚近くに設定
薄板でも保持力がある 頭側に鋭角のねじ山は引き抜きに強い
ねじ山が噛んだ場所以外は板が谷部に干渉して最大保持力を出す
パーカー鋲 薄鋼板 先端ガイド
リードが大きく丸みを帯びた多条ねじ
下穴にワンタッチで叩き込める
保持力は小さい
丸みを帯びたねじ山は引っかかりにくい
タップタイトP
Pタイト
可塑性樹脂 ねじ部の断面が三角形、2条ねじ、山角45度、ピッチは2種より大きい 樹脂の焼きつきが起きない
割れが少ない
2条ねじなのでねじ込み時の1つの接地面の摩擦が1/2
ねじ山が細身でフォーミングで押し退ける量が少ない

支払い方法

  • ・代金引換
  • ・銀行振込
  • ・掛売取引
  • ・クレジットカード
商品代金のお支払いについて

営業時間

営業日、営業時間、夏季休暇、年末年始休暇等詳細は弊社営業日カレンダーをご覧ください。
営業日カレンダー

出荷について

通常の商品(ネジ類)は、2~3営業日で出荷いたします。詳細は下記をご覧ください。
納期に関する詳細

返品・交換について

詳細は下記をご覧ください。

返品・交換についてに関する詳細
Copyright(C) 株式会社 山 崎 
All rights reserved.