ネジと金属加工の請負企業。小ロットから見積、受注いたします。

袋ナットの材質、表面処理選択:定番ショッピング

品名:袋ナット

名称:袋ナット 3形(2種)

〇特徴

 六角ナット2種の上部にキャップを溶接したナットです。袋ナットはJIS B 1183では1形、2形、3形が規定されていますが、弊社で取り扱うのはこの3形です。屋外の手摺取付けの金具を締め付ける際に、ナットの上にさらにダブルナットのように袋ナットが締め付けられているのをよく見かけます。これは、ボルトの端部がむき出しだと危険だとか、美観上は袋ナットでかぶせた方がよいとか、雨水がボルトとナットの間にしみ込んで錆びが発生を防止するための蓋の役目等が考えられます。

〇規格

 主にJIS B 1183で規定されています。

〇材質

 鉄・ステンレス(SUS304相当品)が広く流通していますが、SUS316L、チタン、真鍮等様々な材質のねじが市販されています。

〇表面処理

 鉄はメッキを施していない生地がありますが、メッキ品も多数あり、ユニクロ、クローム、三価ホワイト、三価ブラック等様々な種類の電気メッキをはじめ、黒染め、溶融亜鉛メッキ(ドブ)が市販されています。ステンレスは生地以外に茶ブロンズ、黒染め等があります。

商品の材質、表面処理等を下記の中から選択して下さい。

支払い方法

  • ・代金引換
  • ・銀行振込
  • ・掛売取引
  • ・クレジットカード

商品代金のお支払いについて

営業時間

営業日、営業時間、夏季休暇、年末年始休暇等詳細は弊社営業日カレンダーをご覧ください。

営業日カレンダー

出荷について

通常の商品(ネジ類)は、2~3営業日で出荷いたします。詳細は下記をご覧ください。
納期に関する詳細

返品・交換について

詳細は下記をご覧ください。

返品・交換についてに関する詳細
Copyright(C) 株式会社 山 崎 
All rights reserved.